|
|
 |
9月17日から始まる''銀座手仕事直売所''のBGMを沖野修也がセレクトしました! |
|
|
|
|
|
 |
|
サポーター企画|沖野修也 スペシャルプレイリスト『国際・手仕事ジャズ』 |
昨年「銀座・手仕事直売所」を訪れ、「とても楽しかった」と語っていただいたDJ/音楽プロデューサー 沖野修也さん。
今年はヨーロッパツアーのためご来場は叶いませんが、この催しのために特別なプレイリストをご用意いただきました。 |
会場にて心地よいミックスをBGMとしてお聴きいただけるほか、会場内に掲示されたQRコードからご自身のデバイスでも再生可能。
お買い物のひとときに寄り添い、さらに余韻をご自宅へとつなぐ音楽体験をお楽しみください。
(Spotifyでのご案内となります) |
|
[ 沖野修也 コメント ] |
「松屋銀座で行われる 銀座・手仕事直売所 のために、海外アーティストによる日本楽曲のカバーと、日本人と海外アーティストのコラボ曲だけでプレイリストを作成しました。どれも生演奏で、ミュージシャンたちによる“手仕事”です。
国を超えて繋がる人々の愛や友情が、表現者とリスナーの心の繋がりを生み出すことを信じて。」
— 沖野修也(DJ/音楽プロデューサー) |
|
- 銀座手仕事直売所 - |
9月17日 (水) - 23日 (祝・火)
松屋銀座 8階イベントスクエア (最終日午後5時閉場) |
|
|
|
|
KYOTO JAZZ MASSIVE デビュー30周年デジタル限定作品をアナログ化!
EOANDOとのエクスクルーシヴ・コラボ!
フランスのレーベルより、明日9月12日(金)発売! |
|
|
|
|
|
祝アナログ化!!!
昨年6月にデジタルのみでリリースされた”Kyoto Jazz Massive / KJM EOANDO”が待望のアナログ化!!! |
MCDEことDanilo PlessowのレーベルSpace GrapesからJeroboam名義でリリースを果たし、 現在ヨーロッパでライヴ活動を共に行っているEchoes Of A New Dawn Orchestraとのコラボレーション作品。Kyoto Jazz Massiveの新曲3曲と新録1曲の計4曲と共に、 Echoes Of A New Dawn OrchestraによるKJMの大ヒット曲カバー“Substream”と彼らの新曲”EOANDO’s Theme”も収録。 |
“Power”は古典的なジャズ・ファンクとフレンチ・ディスコが合体したクロスオーバー・ミュージック。コーラスのアレンジも担当したVanessa Freemanが、人々が持つ潜在的な力の覚醒を促す歌詞を提供。
”Impulsive Procession”はアフロ、ディスコ、ジャズ、フュージョン、ソウル、ロック、ハウス、テクノをブレンドしたハイブリッド・サウンド。KJMが尊敬するレジェンド達からの影響が充満している。
“Love Wars”は、ブロークン・ビーツをブギーな感覚と共に生バンドで再解釈。長年ウエスト・ロンドンの音楽に貢献して来たBembe Segueをフィーチャリングしている。
Echoes Of A New Dawn Orchestraがバ ンドとしてライヴを想定した再録音に挑んだ”Stand Up”はオリジナル・ボーカリストVanessa Freemanがボーカルを担当し近年ライブでも披露しているヴァージョンで収録。
“Substream”はKJMの初期ビッグ・ヒットの一つで、Echoes Of A New Dawn Orchestraがオーガニックなディスコ・ヴァージョンとして録音。 |
Kawasaki Recordsから7”でもリリースされたが、このLPにも”DJ Kawasaki 45 Edit”が再収録される事となった。
そして、Echoes Of A New Dawn Orchestraはこの『KJM EOANDO』の為に新曲”EOANDO’s Theme”を書き下ろした。沖野兄弟がこよなく愛するブラジリアン/バレアリックなブギー・ファンクが完成した。
今回Young PulseとXavier Bizouardによりアナログ用の再ミックス & エディットヴァージョンでの収録となっています。 |
|
  |
|
KYOTO JAZZ MASSIVE
KJM EOANDO ~ KJM 30th Anniversary Edition |
|
2025.09.12 Analog Release |
LNP001 (Le Nouveau Prétexte) |
Format : LP |
 |
▼ 日本国内では9月下旬リリース - 予約はこちらから ▼ |
 |
|
[TRACK LIST] |
|
A1. |
Kyoto Jazz Massive / Power ft.Vanessa Freeman & Echoes Of A New Dawn Orchestra |
|
A2. |
Kyoto Jazz Massive / Love Wars ft.Bembe Segue & Echoes Of A New Dawn Orchestra |
|
A3. |
Echoes Of A New Dawn Orchestra / EOANDO's Theme |
|
B1. |
Kyoto Jazz Massive / Impulsive Procession ft.Echoes Of A New Dawn Orchestra |
|
B2. |
Kyoto Jazz Massive / Stand Up ft.Vanessa Freeman & Echoes Of A New Dawn Orchestra |
|
B3. |
Echoes Of A New Dawn Orchestra / Substream (DJ Kawasaki 45 Edit) |
|
|
▼デジタル配信版は以下のURLから▼ |
https://ssm.lnk.to/KJMEOANDO |
|
KJM Bandcamp
https://kyotojazzmassivemusic.bandcamp.com/ |
Traxsource
https://www.traxsource.com/title/2278852/kjm-eoando-kyoto-jazz-massive-30th-anniversary-edition |
|
|
|
|
明日、InterFMにて沖野修也がナビゲーターを務める番組『TOKYO CROSSOVER RADIO』がオンエアー! |
|
|
|
|
|
 |
|
InterFM
「TOKYO CROSSOVER RADIO」 |
放送時間 : 毎週金曜 22:00 - 23:00 |
日本が世界に誇るテイストメイカー沖野修也が時代と世代と国境を超えてクロスオーバーする音楽を紹介する番組。
また、日本と海外を行き来する中で出会った人々にまつわるエピソードを交えつつ、国内外のおススメのショップやイベント情報も取り上げてライフスタイルを豊かにするリスニング体験をお届けします。 |
https://www.interfm.co.jp/tcr |
|
radikoにて、アーカイブをお聞きいただけます(放送日から一週間)。
>> radiko |
|
|
|
|
DJ KAWASAKI、2025年12月24日にKAWASAKI RECORDSより新作「Sunshine Madness」発売決定! |
|
|
|
|
|
2021年に発売されたオリジナル・アルバム『ONE WORLD』から4年、DJ KAWASAKIによる新曲が7”Vinylでリリース。台湾出身でNYを拠点に活動するヴィブラフォン奏者Chien Chien Luと、日本を代表するインストゥルメンタル・ダブ・バンドLITTLE TEMPOのスティールパン奏者、土生 “TICO” 剛氏をゲストに迎えた極上インストゥルメンタル・ブギー・フュージョンが7”Vinylでシングル・カット! |
A面は、Roy Ayersをリスペクトする台湾出身の美しきヴィブラフォン奏者Chien Chien Luをフィーチャリングしたオリジナル・ヴァージョン。2020年にリリースされたデビュー作『The Path』に収録されたRoy Ayersの”We Live in Brooklyn Baby”のカバーが大きな話題となったChien Chien Lu。スリリングかつ現代的で、アンビエントな雰囲気も漂うラグジュアリーな演奏により、 DJ KAWASAKIのメロディーをより高級感ある大人なサウンドに昇華させている。 |
B面は、国内、海外問わず、様々なフェスやライブの現場で活躍する、ジャパニーズNo.1 インストゥルメンタル・ダブ・バンドLITTLE TEMPOのスティールパン奏者、土生 “TICO” 剛氏をフィーチャリングしたエクスクルーシヴ・ヴァージョンを収録。土生 “TICO” 剛氏による奥深く趣きのあるスティールパンの”鳴り”により、ジャズ&フュージョン・テイストのオリジナルから打って変わり、ジャマイカ〜トリニダード・トバゴに囲まれたカリブの海を連想させるトロピカルでブリージンなサマー・ブギーに変換されている。 |
共同プロデュースは、DJ KAWASAKIが師と仰ぐ沖野修也氏(KYOTO JAZZ MASSIVE / KYOTO JAZZ SEXTET)。
季節感あるフレッシュなデザインを手がけたのはDJ仲間でもある吉永祐介氏(solla Inc.)。
楽曲制作に参加しているミュージシャンは、Rhodes: 中村新史、Percussion: 西岡ヒデロー(CENTRAL/VenueVincent) 、Bass: 南條レオ(CENTRAL/tropico)、Guitar: 大舘哲太、Drums, soki-木村創生 (Osaka Monaurail)といった、バンドスタイルでのLiveもサポートしてくれるDJ KAWASAKIの盟友達が集結。 |
ミックス&マスタリングは DJ KAWASAKI自らが担当。どちらのヴァージョンもこの度、デジタル発売を前に先行7” Vinyl化!DJ KAWASAKIの現在進行形なサウンドを感じさせるフロア使用のダンス・チューンに仕上がっている! |
|
  |
|
DJ KAWASAKI
Sunshine Madness Feat.Chien Chien Lu /
Sunshine Madness Feat.Takeshi ''Tico'' Toki (Little Tempo) |
|
2025.12.24 (Wed) Release |
HR7S342 (Kawasaki Records / HMV record shop) |
Format : 7inch |
¥2,500 |
 |
▼ 試聴トレーラー ▼
https://youtu.be/MqCylnpQMjo |
|
[TRACK LIST] |
|
Side A |
|
1. |
Sunshine Madness Feat. Chien Chien Lu |
|
Vibraphone : Chien Chien Lu |
|
Side B |
|
1. |
Sunshine Madness Feat. Takeshi ''Tico'' Toki (Little Tempo) |
|
Steelpan : Takeshi ''Tico'' Toki (Little Tempo) |
|
|
Rhodes : Shinji Nakamura
Guitar : Tetsuta Otachi
Bass : Leo Nanjo (CENTRAL/tropico)
Percussion : Hiderow Nishioka (CENTRAL/VenueVincent)
Drums : soki kimura(Osaka Monaurail) |
Music by DJ KAWASAKI
Mixed & Mastered by DJ KAWASAKI |
Produced by DJ KAWASAKI
Co-Produced by Shuya Okino (KYOTO JAZZ MASSIVE / KYOTO JAZZ SEXTET) |
Design : Yusuke Yoshinaka (solla Inc.)
Vinyl Planning: Kenjiro Tsutsumi (HMV Record shop) |
Licensed by Extra Freedom Ltd. Manufactured & Distributed by HMV record shop, a division of Lawson Entertainment. |
|
▼ 作品詳細はこちら ▼
https://www.hmv.co.jp/news/article/250904136 |
|
|
|
|
明日、InterFMにて沖野修也がナビゲーターを務める番組『TOKYO CROSSOVER RADIO』がオンエアー! |
|
|
|
|
|
 |
|
InterFM
「TOKYO CROSSOVER RADIO」 |
放送時間 : 毎週金曜 22:00 - 23:00 |
日本が世界に誇るテイストメイカー沖野修也が時代と世代と国境を超えてクロスオーバーする音楽を紹介する番組。
また、日本と海外を行き来する中で出会った人々にまつわるエピソードを交えつつ、国内外のおススメのショップやイベント情報も取り上げてライフスタイルを豊かにするリスニング体験をお届けします。 |
https://www.interfm.co.jp/tcr |
|
radikoにて、アーカイブをお聞きいただけます(放送日から一週間)。
>> radiko |
|
|
|
|
Tokyo Crossover/Jazz Festivalから派生し、Tokyo Crossover Radioと連動する新しいイベント、Tokyo Crossover Week 開催決定! |
|
|
|
|
|
 |
|
Tokyo Crossover/Jazz Festivalから派生し、Tokyo Crossover Radioと連動する 新しいイベント、Tokyo Crossover Week を始めます。 |
https://ameblo.jp/shuya-okino/entry-12926394174.html |
|
TOKYO CROSSOVER WEEK
2025/10/26〜2025/11/1 |
|
10/26 (Sun) CITAN - Higashi Nihonbashi 東日本橋
DJ : DJ KOCO aka SHIMOKITA + SHUYA OKINO (Kyoto Jazz Massive) |
|
10/27 (Mon) moderno - Komazawa 駒沢
DJ : SHUYA OKINO (Kyoto Jazz Massive) |
|
10/28 (Tue) INC COCKTAILS - Shibuya 渋谷
DJ : SHUYA OKINO (Kyoto Jazz Massive) plays only Three Blind Mice releases |
|
10/29 (Wed) Ginza Music Bar - Ginza 銀座
DJ : Chloé Juliette + SHUYA OKINO (Kyoto Jazz Massive) |
|
10/30 (Thu) Bar Music - Shibuya 渋谷
DJ : Tomoaki Nakamura (MUSICAÄNOSSA) + SHUYA OKINO (Kyoto Jazz Massive) |
|
10/31 (Fri) ZEA FLEET - Tennosu 天王洲
DJ : DJ KAWASAKI + SHUYA OKINO (Kyoto Jazz Massive) |
|
11/01 (Sat) The Room - Shibuya 渋谷
DJ : KYOTO JAZZ MASSIVE (SHUYA OKINO & YOSHIHIRO OKINO) |
|
詳細は後日発表になります。 |
|
|
|
|
10月18日(土)・19日(日)に開催される「すみだストリートジャズフェスティバル」に、KYOTO JAZZ SEXTETが出演決定! |
|
|
|
|
|
 |
|
10/18 (Sat) - 19 (Sun)
墨田区 SUMIDA-KU @ 錦糸公園 他 |
|
すみだストリートジャズフェスティバル |
|
すみだストリートジャズフェスティバルは、東京都墨田区で毎年開催される 入場無料の音楽イベントです。 区内の公園や商業施設、路上などを舞台に、多くのアーティストが集い、街全体が音楽で彩られます。 |
このフェスティバルは、多くのボランティアの協力によって運営されており、 地域の人々の熱意と共に大きく成り立っています。 |
地元企業や全国の支援のもと、そしてミュージシャンやスタッフの尽力によって、 誰でも気軽に音楽を楽しめる場が提供されています。 |
音楽を通じて人と人がつながる、そんな温かい雰囲気が魅力の「すみだストリートジャズフェスティバル」。 ぜひ足を運んでみませんか? |
[ 10/18 - 10/19 の2日間開催 ] |
|
[2025年ヘッドライナー]
竜馬四重奏
Dream Session For Future |
[ゲストアーティスト]
jaja
Vermilion Field
KYOTO JAZZ SEXTET (10/19出演)
菊池ひみこトリオ |
|
[TIME TABLE]
Coming Soon... |
入場無料 |
|
すみだストリートジャズフェスティバル オフィシャルサイト |
|
錦糸公園
東京都墨田区錦糸4-15-1 |
|
|
|
|
店舗BGMアプリ「OTORAKU -音・楽-」にて、沖野修也の最新プレイリストが配信開始! |
|
|
|
|
|
|
|
本日更新、USENチャンネル "沖野修也 presents Music in The Room" (毎月1日更新)
今月は、沖野好洋も登場!スペシャルMixを放送いたします! |
|
|
|
|
|
 |
|
渋谷のTAMARIBA「The Room」のプロデューサーとして知られる沖野修也(KYOTO JAZZ MASSIVE)が選曲・監修を担当。クロスオーヴァー、ハウス、クラブ・ジャズをメインとしながらも、旬なトラックはもちろん、新旧問わずジャンルレスにセレクト。また沖野修也ファミリーをはじめ、実力派DJがここでしか聴けないオリジナルMIXをお送りします。 |
|
USEN (I-12)
沖野修也 presents Music in The Room
http://music.usen.com/channel/i12/ |
|
放送時間 : 月〜木 12:00〜 金・土・日 18:00〜 6時間番組
毎月1日更新 |
|
[新作スペシャルMix] |
沖野修也 (KYOTO JAZZ MASSIVE/KYOTO JAZZ SEXTET)
沖野好洋 (KYOTO JAZZ MASSIVE / Especial Records)
SHIMA SHUN |
|
毎月未発表レア音源などエクスクルーシブな楽曲満載でお届けしているUSENオリジナルの新作スペシャルMix。
今月は「沖野修也」はもちろん、KYOTO JAZZ MASSIVEとしての活躍やTHE ROOMでもお馴染み、大阪南船場にShopも構えるクロスオーヴァー・レーベルEspecial Records主宰である「沖野好洋」と、 JAZZを軸に、ジャンルに捉われないクロスオーバーな選曲で心地よい空間を演出することを得意とする「SHIMA SHUN」が登場! ここだけのスペシャルなMixをぜひお楽しみください。 |
|
|
|
c
明日、InterFMにて沖野修也がナビゲーターを務める番組『TOKYO CROSSOVER RADIO』がオンエアー! |
|
|
|
|
|
 |
|
InterFM
「TOKYO CROSSOVER RADIO」 |
放送時間 : 毎週金曜 22:00 - 23:00 |
日本が世界に誇るテイストメイカー沖野修也が時代と世代と国境を超えてクロスオーバーする音楽を紹介する番組。
また、日本と海外を行き来する中で出会った人々にまつわるエピソードを交えつつ、国内外のおススメのショップやイベント情報も取り上げてライフスタイルを豊かにするリスニング体験をお届けします。 |
https://www.interfm.co.jp/tcr |
|
radikoにて、アーカイブをお聞きいただけます(放送日から一週間)。
>> radiko |
|
|
|
|
明日、InterFMにて沖野修也がナビゲーターを務める番組『TOKYO CROSSOVER RADIO』がオンエアー! |
|
|
|
|
|
 |
|
InterFM
「TOKYO CROSSOVER RADIO」 |
放送時間 : 毎週金曜 22:00 - 23:00 |
日本が世界に誇るテイストメイカー沖野修也が時代と世代と国境を超えてクロスオーバーする音楽を紹介する番組。
また、日本と海外を行き来する中で出会った人々にまつわるエピソードを交えつつ、国内外のおススメのショップやイベント情報も取り上げてライフスタイルを豊かにするリスニング体験をお届けします。 |
https://www.interfm.co.jp/tcr |
|
radikoにて、アーカイブをお聞きいただけます(放送日から一週間)。
>> radiko |
|
|
|
|
明日、InterFMにて沖野修也がナビゲーターを務める番組『TOKYO CROSSOVER RADIO』がオンエアー! |
|
|
|
|
|
 |
|
InterFM
「TOKYO CROSSOVER RADIO」 |
放送時間 : 毎週金曜 22:00 - 23:00 |
日本が世界に誇るテイストメイカー沖野修也が時代と世代と国境を超えてクロスオーバーする音楽を紹介する番組。
また、日本と海外を行き来する中で出会った人々にまつわるエピソードを交えつつ、国内外のおススメのショップやイベント情報も取り上げてライフスタイルを豊かにするリスニング体験をお届けします。 |
https://www.interfm.co.jp/tcr |
|
radikoにて、アーカイブをお聞きいただけます(放送日から一週間)。
>> radiko |
|
|
|
|
9月17日から開催される【第17回 銀座・手仕事直売所 2025】、沖野修也がスペシャルサポーターに決定! |
|
|
|
|
|
 |
|
9/17 (Wed) - 9/23 (Tue・祝)
銀座 GINZA @ 松屋銀座 8階 イベントスクエア |
|
第17回 銀座・手仕事直売所 2025 |
|
OKN90実行委員会は、世界で活躍するDJ・作曲家の沖野修也氏の音楽活動35周年に加え、沖野氏が代表を務めるアーティストマネジメントやクラブ運営を行う有限会社エクストラ・フリーダムの設立25周年、沖野修也と沖野好洋による兄弟DJユニット「KYOTO JAZZ MASSIVE」のデビュー30周年を記念したスペシャルパーティー「OKN90」を11月10日(日)、SHIBUYA STREAM HOTELの4階にあるBar &食・音楽・アート・言葉 - それぞれのジャンルで表現を続ける「作り手」たちが、手仕事直売所の魅力を自分たちの視点でナビゲート。
“手を動かす”ことで生まれるものの美しさや、つくる人と出会う楽しさを、それぞれの感性で届けていただきます。 |
|
[スペシャルサポーター]
アオイヤマダさん (パフォーミングアーティスト) @aoiyamada0624
麻生要一郎さん (料理家/執筆家) @yoichiro_aso
沖野修也さん (音楽プロデューサー/DJ) @shuyakyotojazz
下條ユリさん (画家) @yurishimojo
寺久保伶矢さん (ミュージシャン) @reiya_terakubo
寺本りえ子さん (料理研究家/フードディレクター) @rieko_teramoto
藤井志織さん (編集ライター) @fujiishiori197 |
|
[期間]
9月17日(水) - 23日(祝・火) [ 最終日午後5時閉場 ] |
|
松屋銀座 [第17回 銀座・手仕事直売所 2025] イベント詳細 |
Facebook イベント詳細ページ |
|
松屋銀座
東京都中央区銀座3-6-1
TEL : 03-3567-1211 |
|
|
|
|
本日更新、USENチャンネル "沖野修也 presents Music in The Room" (毎月1日更新) |
|
|
|
|
|
 |
|
渋谷のTAMARIBA「The Room」のプロデューサーとして知られる沖野修也(KYOTO JAZZ MASSIVE)が選曲・監修を担当。クロスオーヴァー、ハウス、クラブ・ジャズをメインとしながらも、旬なトラックはもちろん、新旧問わずジャンルレスにセレクト。また沖野修也ファミリーをはじめ、実力派DJがここでしか聴けないオリジナルMIXをお送りします。 |
|
USEN (I-12)
沖野修也 presents Music in The Room
http://music.usen.com/channel/i12/ |
|
放送時間 : 月〜木 12:00〜 金・土・日 18:00〜 6時間番組
毎月1日更新 |
|
[新作スペシャルMix] |
沖野修也 (KYOTO JAZZ MASSIVE/KYOTO JAZZ SEXTET)
Etienne Dupuy (Paris)
Koba Trench (Breakthrough) |
|
毎月未発表レア音源などエクスクルーシブな楽曲満載でお届けしているUSENオリジナルの新作スペシャルMix。
今月は「沖野修也」はもちろん、なんとパリから「Etienne Dupuy」(DJとしてはもちろん、パリの老舗ジャズクラブ「New Morning」ライブブッキング担当やアーティストマネージャーとしても活躍)と、DJ JIN(RHYMESTER)主催「Breakthrough」にてレギュラーDJで活動中の「Koba Trench (Breakthrough)」が登場!ここだけのスペシャルなMixをぜひお楽しみください。 |
|
|
|
明日、InterFMにて沖野修也がナビゲーターを務める番組『TOKYO CROSSOVER RADIO』がオンエアー! |
|
|
|
|
|
 |
|
InterFM
「TOKYO CROSSOVER RADIO」 |
放送時間 : 毎週金曜 22:00 - 23:00 |
日本が世界に誇るテイストメイカー沖野修也が時代と世代と国境を超えてクロスオーバーする音楽を紹介する番組。
また、日本と海外を行き来する中で出会った人々にまつわるエピソードを交えつつ、国内外のおススメのショップやイベント情報も取り上げてライフスタイルを豊かにするリスニング体験をお届けします。 |
https://www.interfm.co.jp/tcr |
|
radikoにて、アーカイブをお聞きいただけます(放送日から一週間)。
>> radiko |
|
|
|
|
KYOTO JAZZ MASSIVE「KJM EOANDO - KJM 30th Anniversary Edition」、遂にアナログ化決定!!! |
|
|
|
|
|
祝アナログ化!!!
昨年6月にデジタルのみでリリースされた”Kyoto Jazz Massive / KJM EOANDO”が待望のアナログ化!!! |
MCDEことDanilo PlessowのレーベルSpace GrapesからJeroboam名義でリリースを果たし、 現在ヨーロッパでライヴ活動を共に行っているEchoes Of A New Dawn Orchestraとのコラボレーション作品。Kyoto Jazz Massiveの新曲3曲と新録1曲の計4曲と共に、 Echoes Of A New Dawn OrchestraによるKJMの大ヒット曲カバー“Substream”と彼らの新曲”EOANDO’s Theme”も収録。 |
“Power”は古典的なジャズ・ファンクとフレンチ・ディスコが合体したクロスオーバー・ミュージック。コーラスのアレンジも担当したVanessa Freemanが、人々が持つ潜在的な力の覚醒を促す歌詞を提供。
”Impulsive Procession”はアフロ、ディスコ、ジャズ、フュージョン、ソウル、ロック、ハウス、テクノをブレンドしたハイブリッド・サウンド。KJMが尊敬するレジェンド達からの影響が充満している。
“Love Wars”は、ブロークン・ビーツをブギーな感覚と共に生バンドで再解釈。長年ウエスト・ロンドンの音楽に貢献して来たBembe Segueをフィーチャリングしている。
Echoes Of A New Dawn Orchestraがバ ンドとしてライヴを想定した再録音に挑んだ”Stand Up”はオリジナル・ボーカリストVanessa Freemanがボーカルを担当し近年ライブでも披露しているヴァージョンで収録。
“Substream”はKJMの初期ビッグ・ヒットの一つで、Echoes Of A New Dawn Orchestraがオーガニックなディスコ・ヴァージョンとして録音。 |
Kawasaki Recordsから7”でもリリースされたが、このLPにも”DJ Kawasaki 45 Edit”が再収録される事となった。
そして、Echoes Of A New Dawn Orchestraはこの『KJM EOANDO』の為に新曲”EOANDO’s Theme”を書き下ろした。沖野兄弟がこよなく愛するブラジリアン/バレアリックなブギー・ファンクが完成した。
今回Young PulseとXavier Bizouardによりアナログ用の再ミックス & エディットヴァージョンでの収録となっています。 |
|
  |
|
KYOTO JAZZ MASSIVE
KJM EOANDO ~ KJM 30th Anniversary Edition |
|
2025.09.12 Analog Release |
LNP001 (Le Nouveau Prétexte) |
Format : LP |
 |
▼ 日本国内では9月下旬リリース - 予約はこちらから ▼ |
 |
|
[TRACK LIST] |
|
A1. |
Kyoto Jazz Massive / Power ft.Vanessa Freeman & Echoes Of A New Dawn Orchestra |
|
A2. |
Kyoto Jazz Massive / Love Wars ft.Bembe Segue & Echoes Of A New Dawn Orchestra |
|
A3. |
Echoes Of A New Dawn Orchestra / EOANDO's Theme |
|
B1. |
Kyoto Jazz Massive / Impulsive Procession ft.Echoes Of A New Dawn Orchestra |
|
B2. |
Kyoto Jazz Massive / Stand Up ft.Vanessa Freeman & Echoes Of A New Dawn Orchestra |
|
B3. |
Echoes Of A New Dawn Orchestra / Substream (DJ Kawasaki 45 Edit) |
|
|
▼デジタル配信版は以下のURLから▼ |
https://ssm.lnk.to/KJMEOANDO |
|
KJM Bandcamp
https://kyotojazzmassivemusic.bandcamp.com/ |
Traxsource
https://www.traxsource.com/title/2278852/kjm-eoando-kyoto-jazz-massive-30th-anniversary-edition |
|
|
|
|
明日、InterFMにて沖野修也がナビゲーターを務める番組『TOKYO CROSSOVER RADIO』がオンエアー!今週7/25(金)は、特別プログラムの放送に伴い、19:00-20:00に放送時間が変更となります。 |
|
|
|
|
|
 |
|
InterFM
「TOKYO CROSSOVER RADIO」 |
放送時間 : 今週は特別プログラムの放送に伴い、19:00-20:00に放送時間が変更となります。
放送時間 : (通常は毎週金曜 22:00 - 23:00) |
日本が世界に誇るテイストメイカー沖野修也が時代と世代と国境を超えてクロスオーバーする音楽を紹介する番組。
また、日本と海外を行き来する中で出会った人々にまつわるエピソードを交えつつ、国内外のおススメのショップやイベント情報も取り上げてライフスタイルを豊かにするリスニング体験をお届けします。 |
https://www.interfm.co.jp/tcr |
|
radikoにて、アーカイブをお聞きいただけます(放送日から一週間)。
>> radiko |
|
|
|
|
明日、InterFMにて沖野修也がナビゲーターを務める番組『TOKYO CROSSOVER RADIO』がオンエアー! |
|
|
|
|
|
 |
|
InterFM
「TOKYO CROSSOVER RADIO」 |
放送時間 : 毎週金曜 22:00 - 23:00 |
日本が世界に誇るテイストメイカー沖野修也が時代と世代と国境を超えてクロスオーバーする音楽を紹介する番組。
また、日本と海外を行き来する中で出会った人々にまつわるエピソードを交えつつ、国内外のおススメのショップやイベント情報も取り上げてライフスタイルを豊かにするリスニング体験をお届けします。 |
https://www.interfm.co.jp/tcr |
|
radikoにて、アーカイブをお聞きいただけます(放送日から一週間)。
>> radiko |
|
|
|
|
明日、InterFMにて沖野修也がナビゲーターを務める番組『TOKYO CROSSOVER RADIO』がオンエアー! |
|
|
|
|
|
 |
|
InterFM
「TOKYO CROSSOVER RADIO」 |
放送時間 : 毎週金曜 22:00 - 23:00 |
日本が世界に誇るテイストメイカー沖野修也が時代と世代と国境を超えてクロスオーバーする音楽を紹介する番組。
また、日本と海外を行き来する中で出会った人々にまつわるエピソードを交えつつ、国内外のおススメのショップやイベント情報も取り上げてライフスタイルを豊かにするリスニング体験をお届けします。 |
https://www.interfm.co.jp/tcr |
|
radikoにて、アーカイブをお聞きいただけます(放送日から一週間)。
>> radiko |
|
|
|
|
明日、InterFMにて沖野修也がナビゲーターを務める番組『TOKYO CROSSOVER RADIO』がオンエアー! |
|
|
|
|
|
 |
|
InterFM
「TOKYO CROSSOVER RADIO」 |
放送時間 : 毎週金曜 22:00 - 23:00 |
日本が世界に誇るテイストメイカー沖野修也が時代と世代と国境を超えてクロスオーバーする音楽を紹介する番組。
また、日本と海外を行き来する中で出会った人々にまつわるエピソードを交えつつ、国内外のおススメのショップやイベント情報も取り上げてライフスタイルを豊かにするリスニング体験をお届けします。 |
https://www.interfm.co.jp/tcr |
|
radikoにて、アーカイブをお聞きいただけます(放送日から一週間)。
>> radiko |
|
|
|
|
DJ KAWASAKIが参加したCENTRALのニューシングル、本日発売! |
|
|
|
|
|
CENTRALの新作が早くも登場!EW&Fの中でもとびきりの人気を誇る”Brazilian Rhyme”CENTRALらしさ満点のアレンジで爽やかにカヴァー!B-Sideには特大ヒットの”Samurai”をDJ KAWASAKIが、よりホットなダンストラックにエディット!両面ともに最高な完全現場仕様盤です! |
昨年2枚のシングルと1枚のフル・アルバムを発表し俄然注目を浴びることになった、しかし実はベテラン揃いのサルサ・バンド、CENTRALが早くも新作シングルを発表します!今作はEarth, Wind & Fireが残した多くの名曲群の中でもダンスフロア人気が今だに衰えない名曲の”Brazilian Rhyme”を、CENTRALらしさ満点のラテン・アレンジでカヴァーしました。太くグルーヴィなベースに煌びやかなエレピ、そして踊り出さずにはいられないパーカッション、更にこれぞCENTRAL!と叫びたくなる抜群のホーン・アレンジ、、次から次へと全く隙のない展開でダンスフロアをロックします!B-Sideには昨年リリースした7インチが即完売、現在では世界中から多くのWANTリクエストが届くアイテムと化したメロウ・サルサ決定版の”Samurai”を、DJ KAWASAKIがよりホットなダンス・トラックへと昇華したエディットを収録!この夏はCENTRALのサルサでアツく踊れ!! |
|
 |
|
CENTRAL / Brazilian Rhyme |
|
品番 : FLRS-177 (Flower Records / Music O.A.K.) |
フォーマット : 7inch |
発売日 : 2025年7月2日(水) release |
 |
|
▼ デジタル配信は、6/11から先行発売中 ▼
https://t.co/brfai51otX |
|
[ 収録曲 ] |
|
Side-A. |
Brazilian Rhyme |
|
Side-B. |
Samurai (DJ KAWASAKI 45edit) |
|
|
|
|
|
本日更新、USENチャンネル "沖野修也 presents Music in The Room" (毎月1日更新) |
|
|
|
|
|
 |
|
渋谷のTAMARIBA「The Room」のプロデューサーとして知られる沖野修也(KYOTO JAZZ MASSIVE)が選曲・監修を担当。クロスオーヴァー、ハウス、クラブ・ジャズをメインとしながらも、旬なトラックはもちろん、新旧問わずジャンルレスにセレクト。また沖野修也ファミリーをはじめ、実力派DJがここでしか聴けないオリジナルMIXをお送りします。 |
|
USEN (I-12)
沖野修也 presents Music in The Room
http://music.usen.com/channel/i12/ |
|
放送時間 : 月〜木 12:00〜 金・土・日 18:00〜 6時間番組
毎月1日更新 |
|
[新作スペシャルMix] |
沖野修也 (KYOTO JAZZ MASSIVE/KYOTO JAZZ SEXTET)
角田陽太 (YOTA KAKUDA DESIGN)
Masaki Tamura (Do it JAZZ! / KJCC) |
|
毎月未発表レア音源などエクスクルーシブな楽曲満載でお届けしているUSENオリジナルの新作スペシャルMix。
今月は「沖野修也」はもちろん、2003年に渡英しロンドンやベルリンのさまざまなクラブ、バーでソウルやファンクを中心にプレイ。2008年に東京に拠点を移し、The RoomなどでDJ。デザイナーとしては無印良品のプロダクトデザイナーを経て、2011年YOTA KAKUDA DESIGNを設立。国内外でデザインを発表し注目のデザイナーでありながら、キャリアを繊細で丁寧なミックスへと反映する「角田陽太(YOTA KAKUDA DESIGN)」と、The Roomでもお馴染み、DJとしてはもちろん、「DoitJAZZ!」を主宰、クリエイティブ・チーム「KJCC」としても活躍中の「Masaki Tamura」が登場!ここだけのスペシャルなMixをぜひお楽しみください。 |
|
|
|
明日、InterFMにて沖野修也がナビゲーターを務める番組『TOKYO CROSSOVER RADIO』がオンエアー! |
|
|
|
|
|
 |
|
InterFM
「TOKYO CROSSOVER RADIO」 |
放送時間 : 毎週金曜 22:00 - 23:00 |
日本が世界に誇るテイストメイカー沖野修也が時代と世代と国境を超えてクロスオーバーする音楽を紹介する番組。
また、日本と海外を行き来する中で出会った人々にまつわるエピソードを交えつつ、国内外のおススメのショップやイベント情報も取り上げてライフスタイルを豊かにするリスニング体験をお届けします。 |
https://www.interfm.co.jp/tcr |
|
radikoにて、アーカイブをお聞きいただけます(放送日から一週間)。
>> radiko |
|
|
|
|
明日、InterFMにて沖野修也がナビゲーターを務める番組『TOKYO CROSSOVER RADIO』がオンエアー! |
|
|
|
|
|
 |
|
InterFM
「TOKYO CROSSOVER RADIO」 |
放送時間 : 毎週金曜 22:00 - 23:00 |
日本が世界に誇るテイストメイカー沖野修也が時代と世代と国境を超えてクロスオーバーする音楽を紹介する番組。
また、日本と海外を行き来する中で出会った人々にまつわるエピソードを交えつつ、国内外のおススメのショップやイベント情報も取り上げてライフスタイルを豊かにするリスニング体験をお届けします。 |
https://www.interfm.co.jp/tcr |
|
radikoにて、アーカイブをお聞きいただけます(放送日から一週間)。
>> radiko |
|
|
|
|
明日、InterFMにて沖野修也がナビゲーターを務める番組『TOKYO CROSSOVER RADIO』がオンエアー! |
|
|
|
|
|
 |
|
InterFM
「TOKYO CROSSOVER RADIO」 |
放送時間 : 毎週金曜 22:00 - 23:00 |
日本が世界に誇るテイストメイカー沖野修也が時代と世代と国境を超えてクロスオーバーする音楽を紹介する番組。
また、日本と海外を行き来する中で出会った人々にまつわるエピソードを交えつつ、国内外のおススメのショップやイベント情報も取り上げてライフスタイルを豊かにするリスニング体験をお届けします。 |
https://www.interfm.co.jp/tcr |
|
radikoにて、アーカイブをお聞きいただけます(放送日から一週間)。
>> radiko |
|
|
|
|
CENTRALのニューシングル『Brazilian Rhyme』のB面に、DJ KAWASAKIによる『Samurai』のEDITを収録!本日から配信開始です! |
|
|
|
|
|
 |
|
本日より、CENTRALのニューシングル『Brazilian Rhyme』の配信開始! |
B面はDJ KAWASAKIによる『Samurai』のEDITを収録。 |
|
[ 収録曲 ] |
|
Side-A. |
Brazilian Rhyme |
|
Side-B. |
Samurai (DJ KAWASAKI 45edit) |
|
|
▼ 配信先各種リンク ▼
https://t.co/brfai51otX |
|
▼ 7inchレコードは、2025年7月2日(水) にリリースされます ▼ |
品番 : FLRS-177 (Flower Records / Music O.A.K.) |
フォーマット : 7inch |
発売日 : 2025年7月2日(水) release |
 |
|
>> 7inchレコードはの詳細は、こちらから << |
|
|
|
ラジオ番組、Tokyo Crossover RadioのプレイリストをSpotifyで公開 (5/30放送分) |
|
|
|
|
|
|
|
本日情報解禁!!!Kyoto Jazz Massive x Jazzy Sport Kyoto コラボレーションTシャツ発売! |
|
|
|
|
|
 |
|
大推薦!!!Kyoto Jazz MassiveとJazzy Sport KyotoのコラボレーションTシャツが遂に実現!Jazzy Sportの定番 Tシャツのデザインで、背中にはKyoto Jazz Massive、そして胸にはJazzy Sport Kyotoをどちらもカレッジ ロゴでプリント。Especial RecordsとJazzy Sport Kyotoでのみ販売となるエクスクルーシヴ・アイテムです。 |
|
本日からEspecial RecordsとJazzy Sport Kyotoで予約開始します!
御予約はこちらから↓ |
◎ESPECIAL RECORDS ONLINE SHOP
https://www.especial-records.com |
◎JAZZY SPORT KYOTO ONLINE STORE
https://jazzysportkyoto.com |
|
*緊急予約受付中!6/20(金)オーダー締切 (7月下旬リリース予定) |
|
< Price >
¥5,400 + TAX (¥5,940) |
< Design >
die (Jazzy Sport) |
< カラー >
ブラックボディー x ホワイトロゴ
ホワイトボディー x ブラックロゴ |
< サイズ >
S <身丈 : 62cm / 身幅 : 46cm / 肩幅 : 42cm / 袖丈 : 21cm>
M <身丈 : 67cm / 身幅 : 51cm / 肩幅 : 46cm / 袖丈 : 22cm>
L <身丈 : 71cm / 身幅 : 5cm / 肩幅 : 50cm/ 袖丈 : 22cm>
XL <身丈 : 74cm / 身幅 : 59cm / 肩幅 : 55cm / 袖丈 : 23cm>
XXL <身丈 : 79cm / 身幅 : 64cm / 肩幅 : 59cm / 袖丈 : 25cm> |
< ボディー >
6.2ozボディー |
|
|
|
|
明日、InterFMにて沖野修也がナビゲーターを務める番組『TOKYO CROSSOVER RADIO』がオンエアー! |
|
|
|
|
|
 |
|
InterFM
「TOKYO CROSSOVER RADIO」 |
放送時間 : 毎週金曜 22:00 - 23:00 |
日本が世界に誇るテイストメイカー沖野修也が時代と世代と国境を超えてクロスオーバーする音楽を紹介する番組。
また、日本と海外を行き来する中で出会った人々にまつわるエピソードを交えつつ、国内外のおススメのショップやイベント情報も取り上げてライフスタイルを豊かにするリスニング体験をお届けします。 |
https://www.interfm.co.jp/tcr |
|
radikoにて、アーカイブをお聞きいただけます(放送日から一週間)。
>> radiko |
|
|
|
|
KYOTO JAZZ SEXTET NEW T-SHIRTS、野沢温泉村のHaus St.Anton Hotel & Jam Factoryでも発売開始! |
|
|
|
|
|
  |
|
今年結成10年目を迎えるKYOTO JAZZ SEXTETの新作Tシャツは野沢温泉村の中心に位置するレストランHaus St.Antonとのコラボレーション。 |
前面中央にはYusuke Yoshinaga(solla inc.)デザインによるHaus St.Antonのタイポグラフィーからインスピレーションを得たJKSロゴを。 |
後面首元にはオリジナルのHaus St.Antonロゴをプリント。 |
そして、野沢温泉村に伝わる民謡、"道祖神のうた"をスピリチュアル且つダンサブルなジャズ・アレンジでカバーしたDosojin No Uta/KYOTO JAZZ SEXTETのリリースを手掛けるKJCC(Kyoto Jazzy Creative Council)のタグが付属。 |
|
< 商品説明 > |
M <身丈 : 70cm / 身幅 : 58cm / 袖丈 : 23cm> |
L <身丈 : 74cm / 身幅 : 61cm / 袖丈 : 25cm> |
XL <身丈 : 78cm / 身幅 : 64cm / 袖丈 : 27cm> |
ボディ : 5.6オンス ビッグシルエットTシャツ |
素材 : 綿100% |
|
>> 購入は、Haus St.Anton のオンラインサイトから |
|
|
|
|
本日更新、USENチャンネル "沖野修也 presents Music in The Room" (毎月1日更新)
今月は、DJ KAWASAKIも登場!スペシャルMixを放送いたします! |
|
|
|
|
|
 |
|
渋谷のTAMARIBA「The Room」のプロデューサーとして知られる沖野修也(KYOTO JAZZ MASSIVE)が選曲・監修を担当。クロスオーヴァー、ハウス、クラブ・ジャズをメインとしながらも、旬なトラックはもちろん、新旧問わずジャンルレスにセレクト。また沖野修也ファミリーをはじめ、実力派DJがここでしか聴けないオリジナルMIXをお送りします。 |
|
USEN (I-12)
沖野修也 presents Music in The Room
http://music.usen.com/channel/i12/ |
|
放送時間 : 月〜木 12:00〜 金・土・日 18:00〜 6時間番組
毎月1日更新 |
|
[新作スペシャルMix] |
沖野修也 (KYOTO JAZZ MASSIVE/KYOTO JAZZ SEXTET)
DJ KAWASAKI
DJ MAO F. |
|
毎月未発表レア音源などエクスクルーシブな楽曲満載でお届けしているUSENオリジナルの新作スペシャルMix。
今月は「沖野修也」はもちろん、The Roomでもお馴染み、DJとしてはもちろん、リミキサー/サウンド・プロデューサー/作曲家としても活躍中の「DJ KAWASAKI」と、京都を拠点にDJとしてはJazzやFunkを主軸とした選曲にアナログレコードを操るスタイルを貫き、精神科医としての顔も持つ「DJ MAO F.」が初登場! 音楽の枠を超えた多彩な活動を広げているすごすぎる顔ぶれ! ここだけのスペシャルなMixをぜひお楽しみください。 |
|
|
|
明日、InterFMにて沖野修也がナビゲーターを務める番組『TOKYO CROSSOVER RADIO』がオンエアー! |
|
|
|
|
|
 |
|
InterFM
「TOKYO CROSSOVER RADIO」 |
放送時間 : 毎週金曜 22:00 - 23:00 |
日本が世界に誇るテイストメイカー沖野修也が時代と世代と国境を超えてクロスオーバーする音楽を紹介する番組。
また、日本と海外を行き来する中で出会った人々にまつわるエピソードを交えつつ、国内外のおススメのショップやイベント情報も取り上げてライフスタイルを豊かにするリスニング体験をお届けします。 |
https://www.interfm.co.jp/tcr |
|
radikoにて、アーカイブをお聞きいただけます(放送日から一週間)。
>> radiko |
|
|
|
|
明日、InterFMにて沖野修也がナビゲーターを務める番組『TOKYO CROSSOVER RADIO』がオンエアー! |
|
|
|
|
|
 |
|
InterFM
「TOKYO CROSSOVER RADIO」 |
放送時間 : 毎週金曜 22:00 - 23:00 |
日本が世界に誇るテイストメイカー沖野修也が時代と世代と国境を超えてクロスオーバーする音楽を紹介する番組。
また、日本と海外を行き来する中で出会った人々にまつわるエピソードを交えつつ、国内外のおススメのショップやイベント情報も取り上げてライフスタイルを豊かにするリスニング体験をお届けします。 |
https://www.interfm.co.jp/tcr |
|
radikoにて、アーカイブをお聞きいただけます(放送日から一週間)。
>> radiko |
|
|
|
|
須永辰緒ナビゲートの番組「夜ジャズ.Net」にDJ KAWASAKIが出演! |
|
|
|
|
|
 |
|
■ 夜ジャズ.Net#200 - 200th special
https://www.jjazz.net/programs/yorujazz/ |
|
須永辰緒「夜ジャズ.Net」今回で放送200回を迎えました。
初回放送は2008年ということでなんと17年前。長寿番組となりました。 |
200回目のこの放送と同じタイミングで、須永さんのレコードバー"moderno"が駒沢にオープン。
ということで今回は"moderno"からお送りします。 |
ゲストは駒沢周辺にお住まいの方々。
DJ KAWASAKIさん、ナツ・サマーさん、叶ありささんをバーカウンター越しにお迎えします。 |
|
|
|
明日、InterFMにて沖野修也がナビゲーターを務める番組『TOKYO CROSSOVER RADIO』がオンエアー! |
|
|
|
|
|
 |
|
InterFM
「TOKYO CROSSOVER RADIO」 |
放送時間 : 毎週金曜 22:00 - 23:00 |
日本が世界に誇るテイストメイカー沖野修也が時代と世代と国境を超えてクロスオーバーする音楽を紹介する番組。
また、日本と海外を行き来する中で出会った人々にまつわるエピソードを交えつつ、国内外のおススメのショップやイベント情報も取り上げてライフスタイルを豊かにするリスニング体験をお届けします。 |
https://www.interfm.co.jp/tcr |
|
radikoにて、アーカイブをお聞きいただけます(放送日から一週間)。
>> radiko |
|
|
|
|
KYOTO JAZZ SEXTET NEW T-SHIRTS発売! |
|
|
|
|
|
  |
|
沖野修也がYukari BB(Jazz Sport Kyoto)と田村正樹(DoitJAZZ!)と共に立ち上げた任意団体、KJCC(Kyoto Jazzy Creative Council)からKyoto Jazz Sextetの新作12”に使用されているロゴでの”Kyoto Jazz Sextet Haus St.Anton Collaboration T-Shirts”がリリース決定! |
今年結成10年目を迎えるKyoto Jazz Sextetの新作Tシャツは、野沢温泉村の中心に位置するレストランHaus St.Antonとのコラボレーション。前面中央にはYusuke Yoshinaga (solla Inc.)デザインによるHaus St. Antonのタイポグラフィ―からインスピレーションを得たKyoto Jazz Sextetをプリント。後面首元にはオリジナルのHaus St. Antonロゴをプリント。Tシャツは5.6オンスのゆったりとした幅広ビッグ・シルエット・ボディーを使用。着丈は通常Tシャツとあまり変わりませんが、身幅にゆとりを持たせた今っぽいシルエットです。そして、7/23にリリースされる野沢温泉村に伝わる民謡、”道祖神のうた”をスピリチュアル且つダンサブルなジャズ・アレンジでカバーした”Kyoto Jazz Sexte / Dousoshin No Uta” 12”のリリースを手掛けるKJCC(Kyoto Jazzy Creative Council)のタグが付属。 |
|
*予約受付中!5/23(金)オーダー締切 (6月初旬リリース) |
< 商品説明 > |
カラー : ブラックボディー x ホワイトロゴ |
M <身丈 : 70cm / 身幅 : 58cm / 袖丈 : 23cm> |
L <身丈 : 74cm / 身幅 : 61cm / 袖丈 : 25cm> |
XL <身丈 : 78cm / 身幅 : 64cm / 袖丈 : 27cm> |
|
>> 購入は、ESPECIAL RECORDS WEBから |
|
|
|
|
明日、InterFMにて沖野修也がナビゲーターを務める番組『TOKYO CROSSOVER RADIO』がオンエアー! |
|
|
|
|
|
 |
|
InterFM
「TOKYO CROSSOVER RADIO」 |
放送時間 : 毎週金曜 22:00 - 23:00 |
日本が世界に誇るテイストメイカー沖野修也が時代と世代と国境を超えてクロスオーバーする音楽を紹介する番組。
また、日本と海外を行き来する中で出会った人々にまつわるエピソードを交えつつ、国内外のおススメのショップやイベント情報も取り上げてライフスタイルを豊かにするリスニング体験をお届けします。 |
https://www.interfm.co.jp/tcr |
|
radikoにて、アーカイブをお聞きいただけます(放送日から一週間)。
>> radiko |
|
|
|
|
本日情報解禁!!
Kyoto Jazz MassiveがVanessa FreemanとEchoes Of A New Dawn Orchestraをフィーチャーした楽曲「Power - Art Of Tones Remixes」が、デジタルリリースされます! |
|
|
|
|
|
Kyoto Jazz MassiveがVanessa Freeman とEchoes Of A New Dawn Orchestra をフィーチャーした楽曲、PowerのArt Of TonesのRemix が完成した。 |
Power はこの3 年、沖野修也がヨーロッパをツアーして来たEchoes Of A New Dawn Orchestra との初のレコーディングで、Jeroboam としてDanilo PlessawのSpace Grapesからも12 インチをリリースしているパリの優秀なミュージシャン達とのコラボレーション。
Vanessa Freeman による民衆の潜在的な力を鼓舞する素晴らしい歌詞を使った強力なゴスペル・ディスコ、ジャズ・ファンクとなっている。 |
そして、Local Talk、Glitterbox、Z Records、King Street など数々のレーベルからオリジナルやリミックスでヒットを連発するArt Of Tones をリミキサーに起用した。 |
原曲の高揚感を拡張し、軽快なギターのカッティングとスラッピーなベース、力強いドラムサンドによって完成した極上のディスコ・ハウスは、2025 の夏のダンスフロアーを熱くするに違いない。 |
|
 |
|
KYOTO JAZZ MASSIVE
Power - Art Of Tones Remixes |
|
2025年5月21日(水) Digital release <= 諸事情で販売延期になりました |
|
[ 収録曲 ] |
|
01. |
Power feat.Vanessa Freeman & Echoes Of A New Dawn Orchestra (Art Of Tones Extended Mix) |
|
02. |
Power feat.Vanessa Freeman & Echoes Of A New Dawn Orchestra (Art Of Tones Radio Mix) |
|
03. |
Power feat.Vanessa Freeman & Echoes Of A New Dawn Orchestra (Art Of Tones DJ Reprise) |
|
04. |
Power feat.Vanessa Freeman & Echoes Of A New Dawn Orchestra (Original) |
|
|
Power ft. Vanessa Freeman & Echoes Of A New Dawn Orchestra
Words : Vanessa Freeman
Music : Shuya Okino, Kenichi Ikeda & Vanessa Freeman |
|
Vocals : Vanessa Freeman
Vocals : Indy Eka
Vocals : Agyei Osei
Drums : Jean-Baptiste Paliès aka Jeeb's
Bass : Carel Cléril
Keyboards : Eli Frot
Guitar : Kevin Lebellec
Trumpet : Olivier Miconi aka Bidou
Percussions : James Müller
Vocal arranged by Vanessa Freeman
Band recorded by Xavier Bizouard at Studio La Jungle Audio
Vanessa’s vocals recorded by Dino Maxwell-Economides at Bambu Studios |
|
|
|
|
明日、InterFMにて沖野修也がナビゲーターを務める番組『TOKYO CROSSOVER RADIO』がオンエアー! |
|
|
|
|
|
 |
|
InterFM
「TOKYO CROSSOVER RADIO」 |
放送時間 : 毎週金曜 22:00 - 23:00 |
日本が世界に誇るテイストメイカー沖野修也が時代と世代と国境を超えてクロスオーバーする音楽を紹介する番組。
また、日本と海外を行き来する中で出会った人々にまつわるエピソードを交えつつ、国内外のおススメのショップやイベント情報も取り上げてライフスタイルを豊かにするリスニング体験をお届けします。 |
https://www.interfm.co.jp/tcr |
|
radikoにて、アーカイブをお聞きいただけます(放送日から一週間)。
>> radiko |
|
|
|
|
本日更新、USENチャンネル "沖野修也 presents Music in The Room" (毎月1日更新) |
|
|
|
|
|
 |
|
渋谷のTAMARIBA「The Room」のプロデューサーとして知られる沖野修也(KYOTO JAZZ MASSIVE)が選曲・監修を担当。クロスオーヴァー、ハウス、クラブ・ジャズをメインとしながらも、旬なトラックはもちろん、新旧問わずジャンルレスにセレクト。また沖野修也ファミリーをはじめ、実力派DJがここでしか聴けないオリジナルMIXをお送りします。 |
|
USEN (I-12)
沖野修也 presents Music in The Room
http://music.usen.com/channel/i12/ |
|
放送時間 : 月〜木 12:00〜 金・土・日 18:00〜 6時間番組
毎月1日更新 |
|
[新作スペシャルMix] |
沖野修也 (KYOTO JAZZ MASSIVE/KYOTO JAZZ SEXTET)
OIBON (CHAMP)
大塚 広子 (DJ / 選曲家 / ライター / プロデューサー) |
|
毎月未発表レア音源などエクスクルーシブな楽曲満載でお届けしているUSENオリジナルの新作スペシャルMix。
今月は「沖野修也」はもちろん、ジャンルボーダレスに独自の解釈で多くのリスナーを魅了しThe Roomでもお馴染みな「OIBON (CHAMP)」と、ジャズを専門にDJ、選曲家、ライター、プロデューサーなど多岐にわたって活躍する「大塚 広子」が登場!ここだけのスペシャルなMixをぜひお楽しみください。 |
|
|
|
明日、InterFMにて沖野修也がナビゲーターを務める番組『TOKYO CROSSOVER RADIO』がオンエアー! |
|
|
|
|
|
 |
|
InterFM
「TOKYO CROSSOVER RADIO」 |
放送時間 : 毎週金曜 22:00 - 23:00 |
日本が世界に誇るテイストメイカー沖野修也が時代と世代と国境を超えてクロスオーバーする音楽を紹介する番組。
また、日本と海外を行き来する中で出会った人々にまつわるエピソードを交えつつ、国内外のおススメのショップやイベント情報も取り上げてライフスタイルを豊かにするリスニング体験をお届けします。 |
https://www.interfm.co.jp/tcr |
|
radikoにて、アーカイブをお聞きいただけます(放送日から一週間)。
>> radiko |
|
|
|
|
明日、InterFMにて沖野修也がナビゲーターを務める番組『TOKYO CROSSOVER RADIO』がオンエアー! |
|
|
|
|
|
 |
|
InterFM
「TOKYO CROSSOVER RADIO」 |
放送時間 : 毎週金曜 22:00 - 23:00 |
日本が世界に誇るテイストメイカー沖野修也が時代と世代と国境を超えてクロスオーバーする音楽を紹介する番組。
また、日本と海外を行き来する中で出会った人々にまつわるエピソードを交えつつ、国内外のおススメのショップやイベント情報も取り上げてライフスタイルを豊かにするリスニング体験をお届けします。 |
https://www.interfm.co.jp/tcr |
|
radikoにて、アーカイブをお聞きいただけます(放送日から一週間)。
>> radiko |
|
|
|
|
Shuya Okino & ROOT SOULでリミックスを手掛けた曲が収録されたJoseph Malikのアルバムが本日発売! |
|
|
|
|
|
 |
|
Joseph Malik / Proxima Ebony Variant Issue |
|
2025年4月11日(金) release |
bandcamp :
https://ramrock.bandcamp.com/album/rrrlp015-joseph-malik-proxima-ebony-variant-issue-lp |
|
[ 収録曲 ] |
|
01. |
My Whole World (Variant Issue Orchestra Vocal Remix) - Joseph Malik x Kameelah Waheed ft. Darren Morris |
|
02. |
Proxima Ebony (Oddball Creatives Vocal Remix) - Joseph Malik x Capitol A |
|
03. |
Adjust Like Dat [E] (Oddball Creatives Vocal Remix) - Joseph Malik ft Mike Keat & Jo Wallace |
|
04. |
Be A Lion (Sound Signals Vocal Remix) - Joseph Malik x Kameelah Waheed |
|
05. |
Tokyo to Edinburgh - Interlude #1 - Joseph Malik x Shuya Okino |
|
06. |
Adult Contemporary (Shuya Okino & ROOT SOUL Vocal Remix) - Joseph Malik |
|
07. |
Trouble with a Capital T (Shaka Loves You Vocal Remix) - Joseph Malik |
|
08. |
Adult Contemporary (Oddball Creatives Extended Club Mix) - Joseph Malik |
|
09. |
Only Fans (George T Vocal Remix) - Joseph Malik |
|
10. |
Crazy days and nights in Madrid - Interlude #2 - DJ Pupilas, Nasty P & Joseph Malik |
|
11. |
High Over Low (Steven Christie Rework) - Joseph Malik x Steven Christie |
|
12. |
My Whole World (L'Opera Noir Vocal Remix) - Joseph Malik x Kameelah Waheed ft. Darren Morris |
|
|
|
|
|
明日、InterFMにて沖野修也がナビゲーターを務める番組『TOKYO CROSSOVER RADIO』がオンエアー! |
|
|
|
|
|
 |
|
InterFM
「TOKYO CROSSOVER RADIO」 |
放送時間 : 毎週金曜 22:00 - 23:00 |
日本が世界に誇るテイストメイカー沖野修也が時代と世代と国境を超えてクロスオーバーする音楽を紹介する番組。
また、日本と海外を行き来する中で出会った人々にまつわるエピソードを交えつつ、国内外のおススメのショップやイベント情報も取り上げてライフスタイルを豊かにするリスニング体験をお届けします。 |
https://www.interfm.co.jp/tcr |
|
radikoにて、アーカイブをお聞きいただけます(放送日から一週間)。
>> radiko |
|
|
|
|
Especial Records オフィシャル・スリップ・マットを販売中! |
|
|
|
|
|
 |
|
■ Especial Records / オフィシャル・スリップ・マット 【12”サイズ/1枚】 |
しばらく完売となっていた定番商品であるEspecial Recordsの”オフィシャル・スリップ・マット”をリプリントしました!ターンテーブル・サイズの厚手フェルトにSwifty Typografixによる定番のロゴがプリント。メッセージ部分には、"Music Is My Life, Music Is My Sanctuary" と入っています!御自宅やお店のターンテーブルに是非!!!今回は4色展開での入荷です。 |
https://www.especial-records.com |
|
カラー : |
ブラック x オレンジ / ホワイト・プリント
ブラック x シルバー / ホワイト・プリント
ブラック x ピンク / ホワイト・プリント
ブラック x ブラック / ブラック・プリント |
|
|
|
|
明日、InterFMにて沖野修也がナビゲーターを務める番組『TOKYO CROSSOVER RADIO』がオンエアー! |
|
|
|
|
|
 |
|
InterFM
「TOKYO CROSSOVER RADIO」 |
放送時間 : 毎週金曜 22:00 - 23:00 |
日本が世界に誇るテイストメイカー沖野修也が時代と世代と国境を超えてクロスオーバーする音楽を紹介する番組。
また、日本と海外を行き来する中で出会った人々にまつわるエピソードを交えつつ、国内外のおススメのショップやイベント情報も取り上げてライフスタイルを豊かにするリスニング体験をお届けします。 |
https://www.interfm.co.jp/tcr |
|
radikoにて、アーカイブをお聞きいただけます(放送日から一週間)。
>> radiko |
|
|
|
|
2024.6.14(土)に開催される「ファッションカンタータ from KYOTO」の音楽監督を沖野修也が務めます! |
|
|
|
|
|
|
|
本日更新、USENチャンネル "沖野修也 presents Music in The Room" (毎月1日更新) |
|
|
|
|
|
 |
|
渋谷のTAMARIBA「The Room」のプロデューサーとして知られる沖野修也(KYOTO JAZZ MASSIVE)が選曲・監修を担当。クロスオーヴァー、ハウス、クラブ・ジャズをメインとしながらも、旬なトラックはもちろん、新旧問わずジャンルレスにセレクト。また沖野修也ファミリーをはじめ、実力派DJがここでしか聴けないオリジナルMIXをお送りします。 |
|
USEN (I-12)
沖野修也 presents Music in The Room
http://music.usen.com/channel/i12/ |
|
放送時間 : 月〜木 12:00〜 金・土・日 18:00〜 6時間番組
毎月1日更新 |
|
[新作スペシャルMix] |
沖野修也 (KYOTO JAZZ MASSIVE/KYOTO JAZZ SEXTET)
HIROTAKA ISHIGAKI (ESPECIAL RECORDS SESSION)
SHIMA SHUN |
|
毎月未発表レア音源などエクスクルーシブな楽曲満載でお届けしているUSENオリジナルの新作スペシャルMix。
今月は「沖野修也」はもちろん、アシッドジャズバンドなどでのKeyboard奏者を経て、DJとしては折衷的な選曲術を標榜するThe Roomでもお馴染みな「HIROTAKA ISHIGAKI (ESPECIAL RECORDS SESSION)」と、JAZZを軸にジャンルに捉われないクロスオーバーな選曲で心地よい空間演出を得意とする「SHIMA SHUN」が登場!独自なクオリティの世界観を展開する実力派たちのここだけのスペシャルなMixをぜひお楽しみください。 |
|
|
|
明日、InterFMにて沖野修也がナビゲーターを務める番組『TOKYO CROSSOVER RADIO』がオンエアー! |
|
|
|
|
|
 |
|
InterFM
「TOKYO CROSSOVER RADIO」 |
放送時間 : 毎週金曜 22:00 - 23:00 |
日本が世界に誇るテイストメイカー沖野修也が時代と世代と国境を超えてクロスオーバーする音楽を紹介する番組。
また、日本と海外を行き来する中で出会った人々にまつわるエピソードを交えつつ、国内外のおススメのショップやイベント情報も取り上げてライフスタイルを豊かにするリスニング体験をお届けします。 |
https://www.interfm.co.jp/tcr |
|
radikoにて、アーカイブをお聞きいただけます(放送日から一週間)。
>> radiko |
|
|
|
|
野沢温泉蒸留所「THE GIN SODA」「THE GIN SODA Deep」の音楽をKyoto Jazz Sextetが担当させて頂きました! |
|
|
|
|
|
 |
|
大好きな村のジンで作られたジン・ソーダが全国のローソンで販売されます! |
そして、音楽を担当させて頂きました。
野沢温泉村に伝わる「道祖神のうた」をKyoto Jazz Sextetでカバーしました。 |
プロデュース : 沖野修也
共同プロデュース : 吉川昭仁
編曲 : 小泉P克人 |
サックス : 栗原健
トランペット : 類家心平
ピアノ : 平戸祐介
ベース : 小泉P克人
ドラム : 関根豊明
効果音 : 沖野修也 |
録音 : 吉川昭仁 (Studio Dede) |
|
3/29には、
Jazzy Sportがプロデュースした野沢温泉村のバー、Guruguruで「道祖神のうた」フル・ヴァージョンのお披露目も行います。
>> イベント詳細 |
|
[文 : Shuya Okino Facebookより] |
|
|
|
 |
『THE GIN SODA』
『THE GIN SODA Deep』 |
3月25日ローソンにて新発売!
ボタニカルに山椒を使用したCLASSIC DRY GINをベースにピリッとスパイシーな舌触りのTHE GIN SODA / THE GIN SODA Deepが全国のローソンで発売が決定!野沢温泉村の大自然、余計なものは足さずにそのまま。本気のジンソーダをご自宅でお楽しみください。 |
#ローソン #野沢温泉蒸留所
※お酒お取扱い店のみ販売
※一部お取り扱いがない店舗もございます
※全国のローソン・ナチュラルローソン (ローソンストア100を除く) |
▼商品概要
-THE GIN SODA / 350ml / 350円 (税込) ALC : 7%
味わい : 心地良い柑橘とスパイス感 |
▼商品概要
-THE GIN SODA Deep / 350ml / 350円 (税込) ALC : 7%
味わい : 深みのある味わい、柑橘とスパイスのパンチ |
|
|
|
|
明日、InterFMにて沖野修也がナビゲーターを務める番組『TOKYO CROSSOVER RADIO』がオンエアー! |
|
|
|
|
|
 |
|
InterFM
「TOKYO CROSSOVER RADIO」 |
放送時間 : 毎週金曜 22:00 - 23:00 |
日本が世界に誇るテイストメイカー沖野修也が時代と世代と国境を超えてクロスオーバーする音楽を紹介する番組。
また、日本と海外を行き来する中で出会った人々にまつわるエピソードを交えつつ、国内外のおススメのショップやイベント情報も取り上げてライフスタイルを豊かにするリスニング体験をお届けします。 |
https://www.interfm.co.jp/tcr |
|
radikoにて、アーカイブをお聞きいただけます(放送日から一週間)。
>> radiko |
|
|
|
|
Joseph Malikの曲をShuya Okino & ROOT SOULで、リミックスを手掛けました! |
|
|
|
|
|
 |
|
Joseph Malik / Proxima Ebony Variant Issue |
|
2025年4月11日(金) release |
bandcamp :
https://ramrock.bandcamp.com/album/rrrlp015-joseph-malik-proxima-ebony-variant-issue-lp |
|
[ 収録曲 ] |
|
01. |
My Whole World (Variant Issue Orchestra Vocal Remix) - Joseph Malik x Kameelah Waheed ft. Darren Morris |
|
02. |
Proxima Ebony (Oddball Creatives Vocal Remix) - Joseph Malik x Capitol A |
|
03. |
Adjust Like Dat [E] (Oddball Creatives Vocal Remix) - Joseph Malik ft Mike Keat & Jo Wallace |
|
04. |
Be A Lion (Sound Signals Vocal Remix) - Joseph Malik x Kameelah Waheed |
|
05. |
Tokyo to Edinburgh - Interlude #1 - Joseph Malik x Shuya Okino |
|
06. |
Adult Contemporary (Shuya Okino & ROOT SOUL Vocal Remix) - Joseph Malik |
|
07. |
Trouble with a Capital T (Shaka Loves You Vocal Remix) - Joseph Malik |
|
08. |
Adult Contemporary (Oddball Creatives Extended Club Mix) - Joseph Malik |
|
09. |
Only Fans (George T Vocal Remix) - Joseph Malik |
|
10. |
Crazy days and nights in Madrid - Interlude #2 - DJ Pupilas, Nasty P & Joseph Malik |
|
11. |
High Over Low (Steven Christie Rework) - Joseph Malik x Steven Christie |
|
12. |
My Whole World (L'Opera Noir Vocal Remix) - Joseph Malik x Kameelah Waheed ft. Darren Morris |
|
|
|
|
|
明日、InterFMにて沖野修也がナビゲーターを務める番組『TOKYO CROSSOVER RADIO』がオンエアー! |
|
|
|
|
|
 |
|
InterFM
「TOKYO CROSSOVER RADIO」 |
放送時間 : 毎週金曜 22:00 - 23:00 |
日本が世界に誇るテイストメイカー沖野修也が時代と世代と国境を超えてクロスオーバーする音楽を紹介する番組。
また、日本と海外を行き来する中で出会った人々にまつわるエピソードを交えつつ、国内外のおススメのショップやイベント情報も取り上げてライフスタイルを豊かにするリスニング体験をお届けします。 |
https://www.interfm.co.jp/tcr |
|
radikoにて、アーカイブをお聞きいただけます(放送日から一週間)。
>> radiko |
|
|
|
|
明日、InterFMにて沖野修也がナビゲーターを務める番組『TOKYO CROSSOVER RADIO』がオンエアー! |
|
|
|
|
|
 |
|
InterFM
「TOKYO CROSSOVER RADIO」 |
放送時間 : 毎週金曜 22:00 - 23:00 |
日本が世界に誇るテイストメイカー沖野修也が時代と世代と国境を超えてクロスオーバーする音楽を紹介する番組。
また、日本と海外を行き来する中で出会った人々にまつわるエピソードを交えつつ、国内外のおススメのショップやイベント情報も取り上げてライフスタイルを豊かにするリスニング体験をお届けします。 |
https://www.interfm.co.jp/tcr |
|
radikoにて、アーカイブをお聞きいただけます(放送日から一週間)。
>> radiko |
|
|
|
|
店舗BGMアプリ「OTORAKU -音・楽-」にて、沖野修也の最新プレイリストが配信開始! |
|
|
|
|
|
|
|
本日更新、USENチャンネル "沖野修也 presents Music in The Room" (毎月1日更新) |
|
|
|
|
|
 |
|
渋谷のTAMARIBA「The Room」のプロデューサーとして知られる沖野修也(KYOTO JAZZ MASSIVE)が選曲・監修を担当。クロスオーヴァー、ハウス、クラブ・ジャズをメインとしながらも、旬なトラックはもちろん、新旧問わずジャンルレスにセレクト。また沖野修也ファミリーをはじめ、実力派DJがここでしか聴けないオリジナルMIXをお送りします。 |
|
USEN (I-12)
沖野修也 presents Music in The Room
http://music.usen.com/channel/i12/ |
|
放送時間 : 月〜木 12:00〜 金・土・日 18:00〜 6時間番組
毎月1日更新 |
|
[新作スペシャルMix] |
沖野修也 (KYOTO JAZZ MASSIVE/KYOTO JAZZ SEXTET)
Yukari BB (Jazzy Sport Kyoto)
TAICHI ISOZAKI |
|
毎月未発表レア音源などエクスクルーシブな楽曲満載でお届けしているUSENオリジナルの新作スペシャルMix。
今月は「沖野修也」はもちろん、京都を拠点にワールドワイドに活動中の「Yukari BB(Jazzy Sport Kyoto)」と、The Roomでもお馴染み、The Room Coffee & Barの立上げ監修をするなど多岐にわたり活躍中の「TAICHI ISOZAKI」が登場!新クリエイティブな実力派たちによるここだけのスペシャルなMixをぜひお楽しみください。 |
|
|
|
D League 24-25 ROUND.9で、DYM MESSENGERSの楽曲をROOT SOULが担当!
そして楽曲も各種サブスクで配信スタート! |
|
|
|
|
|
 |
|
昨日の D League 24-25 ROUND.9 で、大好きな DYM MESSENGERS の楽曲をこれまた大好きなボーカリスト mizqui ことカマタミズキとROOT SOULで担当させていただきました! |
引き分けはすごく惜しかったけど、どの場面を切り取っても見返してしまうほどクールで最高にカッコよかったなぁ!!! |
作っているときにある程度はここで踊りが盛り上がるのかな?とか想像しながら作るのだけど、毎回良い意味の裏切りがあって感動をもらいます!!! |
Youtubeで見られるの絶対見てほしい!! |
D League 24-25 ROUND.9
https://www.youtube.com/watch?v=HEUdgcjQldM&t=4800s
( 1:20:00 あたりから見れます。) |
そして楽曲も各種サブスクで配信スタートです! |
|
 |
DYM MESSENGERS / Florece Maravillosamente (feat. mizqui & ROOT SOUL) |
>> https://linkco.re/xBSVSat6 |
|
[文 : ROOT SOUL Instagramより] |
|
|
|
|
明日、InterFMにて沖野修也がナビゲーターを務める番組『TOKYO CROSSOVER RADIO』がオンエアー! |
|
|
|
|
|
 |
|
InterFM
「TOKYO CROSSOVER RADIO」 |
放送時間 : 毎週金曜 22:00 - 23:00 |
日本が世界に誇るテイストメイカー沖野修也が時代と世代と国境を超えてクロスオーバーする音楽を紹介する番組。
また、日本と海外を行き来する中で出会った人々にまつわるエピソードを交えつつ、国内外のおススメのショップやイベント情報も取り上げてライフスタイルを豊かにするリスニング体験をお届けします。 |
https://www.interfm.co.jp/tcr |
|
radikoにて、アーカイブをお聞きいただけます(放送日から一週間)。
>> radiko |
|
|
|
|
「interfm T-SHIRTS EXPO 2025」販売期間延長!
『TOKYO CROSSOVER RADIO』も参加しています! |
|
|
|
|
|
 |
|
■ interfm T-SHIRTS EXPO 2025 ■ |
2022年4月にリニューアルしたステートメント『Find Your Colors』の3周年を記念して、現在放送中の各番組が「Find Your Colors」をテーマにした番組オリジナルTシャツの販売キャンペーンを実施します。 |
今年は『interfm T-SHIRTS EXPO 2025』と題して、各番組がオリジナルTシャツをデザイン!あなたの好みがきっと見つかる! |
interfmのBang-T(番組Tシャツ)博覧会が開幕します! |
Tシャツのない人生なんてつまらない…!「Find Your Bang-T」、ぜひ、ご参加ください♪ |
https://www.interfm.co.jp/news/single/fyc_3rd_anniversary_ext |
|
<< 受注生産商品 >> |
販売期間 : 2025年2月10日(月) 7:00 〜 3月3日(月) 6:59 まで
(Tシャツの受注期間が1週間延長になりました) |
発送予定 : 2025年3月末 〜 4月上旬予定 (首都圏から発送) |
※受注数によって発送時期に変更になる場合があります。 |
発送手数料 : 全国一律900円 (沖縄は2500円) |
|
< 商品説明 > |
カラー : ブラック、チャコール (2色展開) |
原産国 : ベトナム |
M <身丈 : 70cm / 身幅 : 52cm / 肩幅 : 47cm / 袖丈 : 20cm> |
L <身丈 : 74cm / 身幅 : 55cm / 肩幅 : 50cm / 袖丈 : 22cm> |
XL <身丈 : 78cm / 身幅 : 58cm / 肩幅 : 53cm / 袖丈 : 24cm> |
|
>> ブラックの購入はこちらから |
>> チャコールの購入はこちらから |
|
|
|
|
明日、InterFMにて沖野修也がナビゲーターを務める番組『TOKYO CROSSOVER RADIO』がオンエアー! |
|
|
|
|
|
 |
|
InterFM
「TOKYO CROSSOVER RADIO」 |
放送時間 : 毎週金曜 22:00 - 23:00 |
日本が世界に誇るテイストメイカー沖野修也が時代と世代と国境を超えてクロスオーバーする音楽を紹介する番組。
また、日本と海外を行き来する中で出会った人々にまつわるエピソードを交えつつ、国内外のおススメのショップやイベント情報も取り上げてライフスタイルを豊かにするリスニング体験をお届けします。 |
https://www.interfm.co.jp/tcr |
|
radikoにて、アーカイブをお聞きいただけます(放送日から一週間)。
>> radiko |
|
|
|
|
明日、InterFMにて沖野修也がナビゲーターを務める番組『TOKYO CROSSOVER RADIO』がオンエアー! |
|
|
|
|
|
 |
|
InterFM
「TOKYO CROSSOVER RADIO」 |
放送時間 : 毎週金曜 22:00 - 23:00 |
日本が世界に誇るテイストメイカー沖野修也が時代と世代と国境を超えてクロスオーバーする音楽を紹介する番組。
また、日本と海外を行き来する中で出会った人々にまつわるエピソードを交えつつ、国内外のおススメのショップやイベント情報も取り上げてライフスタイルを豊かにするリスニング体験をお届けします。 |
https://www.interfm.co.jp/tcr |
|
radikoにて、アーカイブをお聞きいただけます(放送日から一週間)。
>> radiko |
|
|
|
|
interfm T-SHIRTS EXPO 2025、本日から販売開始!「FindYourColors」をテーマにした、番組オリジナルTシャツ企画。「TOKYO CROSSOVER RADIO」も参加しています! |
|
|
|
|
|
 |
|
■ interfm T-SHIRTS EXPO 2025 ■ |
2022年4月にリニューアルしたステートメント『Find Your Colors』の3周年を記念して、現在放送中の各番組が「Find Your Colors」をテーマにした番組オリジナルTシャツの販売キャンペーンを実施します。 |
今年は『interfm T-SHIRTS EXPO 2025』と題して、各番組がオリジナルTシャツをデザイン!あなたの好みがきっと見つかる! |
interfmのBang-T(番組Tシャツ)博覧会が開幕します! |
Tシャツのない人生なんてつまらない…!「Find Your Bang-T」、ぜひ、ご参加ください♪ |
https://www.interfm.co.jp/news/single/fyc_3rd_anniversary |
|
<< 受注生産商品 >> |
販売期間 : 2025年2月10日(月) 7:00 〜 3月3日(月) 6:59 まで
(Tシャツの受注期間が1週間延長になりました) |
発送予定 : 2025年3月末 〜 4月上旬予定 (首都圏から発送) |
※受注数によって発送時期に変更になる場合があります。 |
発送手数料 : 全国一律900円 (沖縄は2500円) |
|
< 商品説明 > |
カラー : ブラック、チャコール (2色展開) |
原産国 : ベトナム |
M <身丈 : 70cm / 身幅 : 52cm / 肩幅 : 47cm / 袖丈 : 20cm> |
L <身丈 : 74cm / 身幅 : 55cm / 肩幅 : 50cm / 袖丈 : 22cm> |
XL <身丈 : 78cm / 身幅 : 58cm / 肩幅 : 53cm / 袖丈 : 24cm> |
|
>> ブラックの購入はこちらから |
>> チャコールの購入はこちらから |
|
|
|
|
ラジオ番組、Tokyo Crossover RadioのAwards 2024ノミネート曲をPlaylist化しました! |
|
|
|
|
|
|
|
明日、InterFMにて沖野修也がナビゲーターを務める番組『TOKYO CROSSOVER RADIO』がオンエアー! |
|
|
|
|
|
 |
|
InterFM
「TOKYO CROSSOVER RADIO」 |
放送時間 : 毎週金曜 22:00 - 23:00 |
日本が世界に誇るテイストメイカー沖野修也が時代と世代と国境を超えてクロスオーバーする音楽を紹介する番組。
また、日本と海外を行き来する中で出会った人々にまつわるエピソードを交えつつ、国内外のおススメのショップやイベント情報も取り上げてライフスタイルを豊かにするリスニング体験をお届けします。 |
https://www.interfm.co.jp/tcr |
|
radikoにて、アーカイブをお聞きいただけます(放送日から一週間)。
>> radiko |
|
|
|
|
本日更新、USENチャンネル "沖野修也 presents Music in The Room" (毎月1日更新)
今月は、沖野好洋も登場!スペシャルMixを放送いたします! |
|
|
|
|
|
 |
|
渋谷のTAMARIBA「The Room」のプロデューサーとして知られる沖野修也(KYOTO JAZZ MASSIVE)が選曲・監修を担当。クロスオーヴァー、ハウス、クラブ・ジャズをメインとしながらも、旬なトラックはもちろん、新旧問わずジャンルレスにセレクト。また沖野修也ファミリーをはじめ、実力派DJがここでしか聴けないオリジナルMIXをお送りします。 |
|
USEN (I-12)
沖野修也 presents Music in The Room
http://music.usen.com/channel/i12/ |
|
放送時間 : 月〜木 12:00〜 金・土・日 18:00〜 6時間番組
毎月1日更新 |
|
[新作スペシャルMix] |
沖野修也 (KYOTO JAZZ MASSIVE/KYOTO JAZZ SEXTET)
沖野好洋 (Kyoto Jazz Massive / Especial Records)
宮聡(Broken Sport / Jazzy Sport) |
|
毎月未発表レア音源などエクスクルーシブな楽曲満載でお届けしているUSENオリジナルの新作スペシャルMix。
今月は沖野修也はもちろん、Kyoto Jazz Massiveはもちろん、The Roomでもお馴染み、クロスオーヴァー・レーベルEspecial Records主宰の沖野好洋と、"ヨガと音楽" をテーマに、DJとして東京を軸にワールドワイドに活躍中の宮聡が登場!ここだけのスペシャルなMixをぜひお楽しみください。 |
|
|
|
明日、InterFMにて沖野修也がナビゲーターを務める番組『TOKYO CROSSOVER RADIO』がオンエアー! |
|
|
|
|
|
 |
|
InterFM
「TOKYO CROSSOVER RADIO」 |
放送時間 : 毎週金曜 22:00 - 23:00 |
日本が世界に誇るテイストメイカー沖野修也が時代と世代と国境を超えてクロスオーバーする音楽を紹介する番組。
また、日本と海外を行き来する中で出会った人々にまつわるエピソードを交えつつ、国内外のおススメのショップやイベント情報も取り上げてライフスタイルを豊かにするリスニング体験をお届けします。 |
https://www.interfm.co.jp/tcr |
|
radikoにて、アーカイブをお聞きいただけます(放送日から一週間)。
>> radiko |
|
|
|
|
明日、InterFMにて沖野修也がナビゲーターを務める番組『TOKYO CROSSOVER RADIO』がオンエアー! |
|
|
|
|
|
 |
|
InterFM
「TOKYO CROSSOVER RADIO」 |
放送時間 : 毎週金曜 22:00 - 23:00 |
日本が世界に誇るテイストメイカー沖野修也が時代と世代と国境を超えてクロスオーバーする音楽を紹介する番組。
また、日本と海外を行き来する中で出会った人々にまつわるエピソードを交えつつ、国内外のおススメのショップやイベント情報も取り上げてライフスタイルを豊かにするリスニング体験をお届けします。 |
https://www.interfm.co.jp/tcr |
|
radikoにて、アーカイブをお聞きいただけます(放送日から一週間)。
>> radiko |
|
|
|
|
明日、InterFMにて沖野修也がナビゲーターを務める番組『TOKYO CROSSOVER RADIO』がオンエアー! |
|
|
|
|
|
 |
|
InterFM
「TOKYO CROSSOVER RADIO」 |
放送時間 : 毎週金曜 22:00 - 23:00 |
日本が世界に誇るテイストメイカー沖野修也が時代と世代と国境を超えてクロスオーバーする音楽を紹介する番組。
また、日本と海外を行き来する中で出会った人々にまつわるエピソードを交えつつ、国内外のおススメのショップやイベント情報も取り上げてライフスタイルを豊かにするリスニング体験をお届けします。 |
https://www.interfm.co.jp/tcr |
|
radikoにて、アーカイブをお聞きいただけます(放送日から一週間)。
>> radiko |
|
|
|
|
沖野修也とジョー・アーモン・ジョーンズの対談が、ele-kingに掲載されました! |
|
|
|
|
|
|
|
明日、InterFMにて沖野修也がナビゲーターを務める番組『TOKYO CROSSOVER RADIO』がオンエアー! |
|
|
|
|
|
 |
|
InterFM
「TOKYO CROSSOVER RADIO」 |
放送時間 : 毎週金曜 22:00 - 23:00 |
日本が世界に誇るテイストメイカー沖野修也が時代と世代と国境を超えてクロスオーバーする音楽を紹介する番組。
また、日本と海外を行き来する中で出会った人々にまつわるエピソードを交えつつ、国内外のおススメのショップやイベント情報も取り上げてライフスタイルを豊かにするリスニング体験をお届けします。 |
https://www.interfm.co.jp/tcr |
|
radikoにて、アーカイブをお聞きいただけます(放送日から一週間)。
>> radiko |
|
|
|
|
今夜9時、平戸祐介氏がパーソナリティを務めるFM長崎『Yusuke Hirado MUSIC HORIZON』に沖野修也がコメント出演しています! |
|
|
|
|
|
|
|
明日、InterFMにて沖野修也がナビゲーターを務める番組『TOKYO CROSSOVER RADIO』がオンエアー! |
|
|
|
|
|
 |
|
InterFM
「TOKYO CROSSOVER RADIO」 |
放送時間 : 毎週金曜 22:00 - 23:00 |
日本が世界に誇るテイストメイカー沖野修也が時代と世代と国境を超えてクロスオーバーする音楽を紹介する番組。
また、日本と海外を行き来する中で出会った人々にまつわるエピソードを交えつつ、国内外のおススメのショップやイベント情報も取り上げてライフスタイルを豊かにするリスニング体験をお届けします。 |
https://www.interfm.co.jp/tcr |
|
radikoにて、アーカイブをお聞きいただけます(放送日から一週間)。
>> radiko |
|
|
|
|
本日更新、USENチャンネル "沖野修也 presents Music in The Room" (毎月1日更新) |
|
|
|
|
|
 |
|
渋谷のTAMARIBA「The Room」のプロデューサーとして知られる沖野修也(KYOTO JAZZ MASSIVE)が選曲・監修を担当。クロスオーヴァー、ハウス、クラブ・ジャズをメインとしながらも、旬なトラックはもちろん、新旧問わずジャンルレスにセレクト。また沖野修也ファミリーをはじめ、実力派DJがここでしか聴けないオリジナルMIXをお送りします。 |
|
USEN (I-12)
沖野修也 presents Music in The Room
http://music.usen.com/channel/i12/ |
|
放送時間 : 月〜木 12:00〜 金・土・日 18:00〜 6時間番組
毎月1日更新 |
|
[新作スペシャルMix] |
沖野修也 (KYOTO JAZZ MASSIVE/KYOTO JAZZ SEXTET)
黒田大介 (kickin)
Shundai (CREOLE CAFE / Beppu Tower) |
|
毎月未発表レア音源などエクスクルーシブな楽曲満載でお届けしているUSENオリジナルの新作スペシャルMix。
今月は沖野修也はもちろん、トップFunk DJとしての活動とレーベル"kickin"主宰、ミュージック・キュレーターも展開中の「黒田大介 (kickin)」と、なんと大分県温泉City別府のランドマーク・別府タワー1階の音楽と文化の交差点、CREOLE CAFE代表の「Shundai」が登場! ジャンルを超え、活躍の場を広く深く展開中のDJたちのこのシーズンを華やかにスタイリッシュに演出するここだけのスペシャルMixをぜひお楽しみください。 |
|
|
|
|
 |
|